
過ぎたるは・・・
2009年5月1日
ずいぶんと前のこと、さぞかし喜ばれるだろうと思い、当時は評判だったパン工房の詰め合わせをお祝いに贈ったことがある。健康に気を使われている方だったので材料も吟味してのことだった。評価は当然のことながら良かったが、最後に言わ […]
続きを読む
ウサギ(△)とかめ(▽)
2009年4月1日
毎朝の日課となった約5kmのウォーキングも、早いもので2ヶ月が過ぎた。はじめた当初は体が温まるまでは凍えるような寒さの中だった。意外だったのは、歩くだけとはいえ、なかなか体が言うことを聞かなかったことだ。足の甲やら、股関 […]
続きを読む
キャプテンの悲報
2009年3月1日
一枚の葉書きが、不意に届いた。それは、悲報を知らせるものだった。新聞等でも連日に渡って掲載されたことでご存知の方も多いと思う。エリカ号で世界一周を果たし、その後、地球冒険塾という更なる夢の実現に思いをはせていた長江裕明さ […]
続きを読む
生きているだけで、いいんじゃない
2009年2月5日
気温が一気に氷点下となった一月下旬、体を動かしたくなって店を出た。吐く息が、昇る太陽の光で煙のように吹き上がる。ふと名古屋城の外堀まで足を伸ばしてみたくなった。池を眺めながら歩いていると、頭とは裏腹に、慢性的な運動不足を […]
続きを読む
炊煙
2009年1月1日
北区から移転してこちらであわただしくオープンしたのが昨年の4月始め。干支(亥)のように猛進して、あっという間に新年を迎えましたが、無事に年越しができたのも、皆さまの日頃の温かいご支援のおかげです。深く御礼申し上げます。 […]
続きを読む
食品のからくり
2008年12月1日
冷え込みが厳しくなった先月下旬、遠方からの久しぶりの客人と酒宴を催したのだが、陽気同様の景気に話題が移って酒量を増やした。深酒の翌日は気分が悪い。そんなときだけ自制がきかない自分に嫌悪感を感じ、反省しながら半日が過ぎるの […]
続きを読む
回復を祈り
2008年11月1日
「十二指腸から出血したのがもとで胃を三分の二取った。水だけでもう一週間だ。」気力も薄れた声で電話してきたのは、年は一回り以上離れているのに、もうかれこれ20年近く親交がある元新聞社の方だった。糖尿病に人工透析、病名を書 […]
続きを読む
ふんどし?
2008年10月1日
ある人に会うため、その人が参加されるイベントに合わせて東京へ向かったのは先月末のこと。会うのが目的のためにイベントの内容などはあまり頭に入っていなかった。会場に入ると100人近くはいただろうか。そのほとんどが女性で埋め […]
続きを読む
崖の上のポニョ
2008年9月1日
久しぶりに映画を見てきた。宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」といえば笑われるかもしれないが、この映画が他の話題をさらってしまい、頭から離れないのだ。これから見に行く人もいると思うので詳細は控えることにするが、もう一度見に行っ […]
続きを読む
バイ・デジタル・O-リングテスト
2008年8月1日
うだるような猛暑が連日のように続いた先月下旬ごろ、東京で行われた大村恵昭氏の講演会に行ってきた。名前よりもO-リングテストという単語を使ったほうがピンとくるか方が多いかもしれない。1970年代というから、今から40年ほ […]
続きを読む