直近のイベント
過去のイベント情報
最新記事
雑誌・本掲載情報
古澤さんのワンデーシェフ2017.06.25
6月25日(日)11:30~14:30(限定16食) 2,000円
~季節の野菜と自然発酵のマリアージュ~
旬菜膳(初夏)
食欲を増す甘酒ドリンクとお口取り
椀物(旬野菜のすり流し)
生姜ご飯&自家製味噌のお味噌汁
季節の旬菜の盛り合わせ
小さな甘味とお飲物付き
下記写真は前回のワンデーです。

スタッフ奈々のワンデー2017.06.24
6月24日(土)11:30~14:30(限定15食) 1,600円
玄米ライスコロッケ
アラメと人参サラダ
タンドリー厚揚げ
ミニトマトのピクルス
デリ1品
玉ねぎのポタージュ
雑穀入り玄米ご飯
デザート+ミニドリンク付き
下記写真は先月のワンデーです。

自然療法教室2017.06.23
6月23日(金) 14:30~16:30(限定5名)
ビワ葉の温灸療法、こんにゃく湿布、いも湿布などの各種自然療法をご紹介します。
持ち物:タオル3枚
参加費:会員様1,600円 一般2,100円
ほうろく米玉パーティ2017.06.22
6月22日(木)11:00~14:00 参加費2,500円(満席)
菜種油と米と塩と少しの膨張剤だけしか入ってないのにすっごい旨みです。
何も知らずに食べた方からは「ん エビとか入ってるの
」
なんて聞かれることが多いです♪
このほうろくの米だまを、みんなで揚げて、揚げたてを食べちゃおう!というパーティーです
揚げるよ~ 食べるよ~
平田シェフ料理講座2017.06.20
6月20日(火)第1回
11:00-14:00
キュイジニエ定期講座 料理クラス<初級・中級 全8講座>
基本のダシの考え方(応用と料理・初級)
14:00-17:00
基本のナチュラルスイーツ作り方と応用(初級)
Sayuriさんワンデーシェフ2017.06.18
6月18日(日)11:30~14:30(限定15食) 1,800円
"グルテンフリーdeベジイタリアンランチ"
*玄米パスタのカネロニ(ヴィーガンチーズのせ)
*米粉パンのブルスケッタ
*雑穀サラダ
*豆腐フリッタータ
*旬野菜ハーブオイルグリル
*白いんげん豆のリボリータスープ
*チョコレートタルト ドリンク付き
*米粉パンのブルスケッタ
*雑穀サラダ
*豆腐フリッタータ
*旬野菜ハーブオイルグリル
*白いんげん豆のリボリータスープ
*チョコレートタルト ドリンク付き
画像は以前のワンデーの様子

Lilia Table ベジ料理講座2017.06.17
6月17日(土)10:30~14:00 参加費 5,000円(満席)
『ちょっとしたコツで美味しい~野菜和食で美味しいランチを作ろう』
<レッスンメニュー>
*季節の野菜の天ぷら
*昆布だしを味わうおすまし
*話題のスーパーフード"ヘンプシード"を和食に~旬野菜で和え物
*新ごぼうサラダ
*玄米ごはん
*抹茶のブランマンジェ
葛口さんワンデーシェフ2017.06.17
6月17日(土)11:30~14:30(限定15食) 1,600円
揚げたてがんもどき
青菜ロール
緑豆春雨とニラの梅和え
ニンジン中華炒め
トマトかき玉スープ
玄米ご飯
フルーツ豆乳ババロア
下記写真は先月のワンデーです。

季節の発酵ご飯2017.06.14
6月14日(水)10:00~13:30 参加費 4,800円
手作りした発酵調味料や、昔ながらの製法で丁寧に造られた地元の醸造品の活用法をお伝えします。
~甘酒~
・麹を考える
・甘酒を作る(プレーン・変わり甘酒など)
・甘酒で、簡単ごはん&スイーツ
次回以降、毎月第三水曜日 10:00~13:30
参加費4,800円(前納による割引制度あり)
発酵レッスン2017.06.10
古澤久美さんの発酵生活はじめましょ♪
6月10日(土)10:00~13:30 参加費4,800円
季節のフルーツや野菜から酵母をおこし育てるプロセスの楽しさをお伝えします。
微生物たちの自然な発酵を手助けし、微生物たちを感じる暮らしを提案します。
まずは体験lessonを受けてみませんか?
~トマト酵母でパンを作る~
・トマト酵母を比べてみる あなたの五感をフル活動
・トマト酵母で作る味わい深いクラッカー
・トマト酵母で作るフォカッチャ
次回以降、毎月第二土曜日 10:00~13:30
参加費4,800円(前納による割引制度あり)

ビワの葉温灸講習会2017.06.09
6月9日(金)14:30~16:30(限定5名) 参加費 2,100円
ビワ葉温灸の使い方をご指導し、実際に体験していただきます。
お車でいらっしゃる方は
最寄りのコインパーキングへお願いします。
葛口さんワンデーシェフ2017.06.03
6月3日(土)11:30~14:30(限定15食) 1,600円
豆腐ステーキ
生春巻き
切り干し大根カレー炒め
サツマイモの酒粕チーズ和え
キャベツのおひたし
玉ねぎスープ 玄米ご飯
黒豆マフィン
下記写真は先月のワンデーです。

ハワイの森と海からのメッセージ2017.05.28
5月28日(日)13:30~15:30
【参加費】大人 ¥1,000 小学生まで(ドネーション)
昼食をご希望の方は、古澤さんの発酵三昧弁当をご用意し
昼食時間 11:30~13:00(ププキッチン)
【募集】20名
【お申込方法】お電話にてお申し込みくださいませ。ヘルシングあい 052-602-5930
10年後の地球はどうなっているでしょうか?
私たちが幼い頃は、21世紀に向かって夢が満ち溢れていました。しかし21世紀が過ぎ去り、現実は人間社会の都合で、多くの生物や生命を奪いながら、先の見えない将来へ進み続けている気がします。
今年の1月に、豊川で行われたイベントでお話しをされた菅原真樹さんの写真集「タマシイノヒトシズク」。海の生物たちに脅威を与えないよう写真はすべて素潜りで撮影するそうです。何と水深100mでの撮影さえあります。学生時代水泳部だった私ですが、瑞穂競技場で5メートル潜るだけでも水圧で耳や頭が痛くなって大変でしたし、呼吸が続きません。100m泳ぐだけでも息が上がるのに、それを潜って上がってくると倍の200mです。まさに写真一枚一枚に生物の呼吸を感じ、圧倒されてしまいました。その菅原真樹さんが今月の28日に、当店にもお越しくだって、お話会をさせていただくことになりました。
ハワイ王族の代々大切にしてきたKalokoの森が別荘地として注目され、森林が伐採されて行く中で、Kaloko森トラストプロジェクトを立ち上げ、銀行からの融資を受けるために何軒も頼みにまわり、そしてついにその森の買収の3日前に融資をする銀行が現れ、森の土地の売買、破壊から守った方です。
一人一人が気づき、そして今からでもやれることがある。それを前回のお話会で教えていただいた気がします。是非、菅原真樹さんのお人柄に触れていただきたいと思っています。
ハワイ王族の代々大切にしてきたKalokoの森が別
一人一人が気づき、そして今からでもやれることがある。それを前回のお話会で教

スタッフ奈々のワンデー2017.05.27
5月27日(土)11:30~14:30(限定15食) 1,600円
大豆のミートボール風
ごぼうと玉ねぎの焼き餃子
青菜のもちきび和え
豆腐チーズのカプレーゼ
焼き玉ねぎとレモンのマリネ
デリ1品
人参スープ 玄米ご飯
スイーツ+ミニドリンク付き
下記写真は先月のワンデーです。

自然療法教室2017.05.26
5月26日(金) 14:30~16:30(限定5名)
ビワ葉の温灸療法、こんにゃく湿布、いも湿布などの各種自然療法をご紹介します。
持ち物:タオル3枚
参加費:会員様1,600円 一般2,100円
葛口里美さんワンデーシェフ2017.05.26
5月26日(金)11:30~14:30(限定15食) 1,600円
高野豆腐から揚げ
ひよこ豆のトマト煮
おからコンニャクマリネ
人参サラダ
切り干し大根ハリハリ漬け
旬菜1品
野菜ダシの味噌汁 玄米ご飯
抹茶ババロア・あんこ添え
下記写真は先月のワンデーです。

SVSヨガクラス2017.05.22
5月22日(月)10:00~11:30 会費 1,700円
『ご自宅でもカラダを癒すことができるセルフメンテナンスを楽しみ、
本格的なヨガのポーズにも挑戦!
"緊張とリラックス"をバランスよく体感し、緩やかな時間を一緒に過ごしましょう。
どなたにでもご参加いだだけるレッスンです。』
Sayuriさんのワンデー2017.05.21
5月21日(日)11:30~14:30(限定15食) 1,800円
『Lilia Table ワンデーシェフ×書アーティスト馬場貴海賀さん書下し』
"旬野菜deベジ中華ランチ"
*手作り皮の揚げ餃子
*四川風麻婆豆腐
*ビーガンバンバンジー その他デリ2品、玄米ごはん、スープ
*マンゴームースケーキ&ドリンク
『馬場貴海賀さん』奄美大島出身。東京、神奈川を拠点に活躍されている書アーティスト。
相手の目を見て、その中で受け取ったインスピレーションで、その人その人それぞれに贈る詩を書いくれます。その時に受けるインスピレーションは一人ひとり違うので、完成する詩もまた人それぞれ。
世界にひとつだけの、その人に贈る詩ができあがります。
画像はイメージです。

